top of page
  • LinkedIn
  • Instagram
  • Facebook
  • X
  • Youtube

禅 × 囲炉端:いのちに火を灯す会話

Duration

November 17, 2025

Price

5000円

About the Course

囲炉端会議は、火のそばで人が向き合うための小さな場づくりをしています。

当プログラムでは、忙しさのなかで置き去りにしがちな息づかいを取り戻すために、かつて家の中心にあった囲炉裏の灯火へ回帰します。

この場では、囲炉裏の火と向き合うことを禅と捉えます。囲炉裏の弱い火は、強く照らしすぎず、遠ざけもないちょうどよい距離を生みます。

視線は低く、声は自然に落ち着き、肩書きや役目が静かにほどけていく。囲炉裏を囲い生まれる言葉は、自分と相手に触れるためのものです。

静けさの中で出てくる言葉で、目の前の自分と相手に触れていただきます。
ここで過ごす時間が、明日の呼吸を少しだけ深くしますように。

こんな方に
・日常の喧騒から離れ、自分のいのちとまっすぐ向き合いたい方
・同じ火を囲み、異なる視点で思考と感覚を捉え直したい方
・Mindful City Kamakura Weekの体験を、静かな場で振り返りたい方

​会場

ThinkSpace鎌倉(稲村ガ崎)

​会場MAP

定員

​時間

10名

6:00 PM

9:00 PM

言語

日本語 / Japanese

対象

主催者

囲炉端会議

Instructor

柳田 宙輝


株式会社あいづのあいつ 代表
2021年から福島県西会津町で米づくりを通じ地域創生に関わり、2023年10月におむすび屋「結」を開業し都内でポップアップ出店。翌年10月に株式会社あいづのあいつを設立。武蔵野大アントレプレナーシップ学部一期生。VCのアクセラ運営やMIDORI.so AOYAMA立ち上げを経験。

亀井凱

慶應義塾大学医学部5年/レモネード合同会社 Vice President
医師一家に育ち、「より多くの人生に関わる」ため起業家を志向。大学2年から「学生に事業経験を提供し社会で活躍する大人を育てる」をコンセプトとする同社に参画し、学生経営BARやインターン採用支援事業を展開。現在はAI時代の人間らしさとつながりを探究している。

A Zen event will be held in Fukui Prefecture in November

Mindful City Kamakura Week
Zen 2.0

This event is organized by Zen2.0.

Zen2.0 is an international conference on Zen and mindfulness held annually in Kamakura, Kanagawa Prefecture.

bottom of page