About the Course
吉祥寺を拠点に活動するフードクリエイター「Rutileq(ルチルク)」が贈る、食事とデザートを50/50で構成した創作ディナー。
お食事の前に、新月の儀式があります。
静かに心をひらき、食のひとときへと誘います。
すべてのプレートには発酵が息づき、プラントベース・グルテンフリー・乳製品/白砂糖不使用。新月のエネルギーで収穫した食材を取り入れ、身体と心をやさしく調律します。
ルチルクの料理には、“陰陽”の美学が織り込まれています。
太陽と月、光と影、女性性と男性性――相反するものが響き合い、この地球が成り立っている。その自然の摂理を詩的に味わう一夜です。
日常(ケ)でもなく、非日常(ハレ)でもない、そのあわいにひらかれる特別な時間。
おばあさまから受け継いだ発酵の知恵と、ホテルパティシエとして培った技術。そこに和の食材が重なり、東洋と西洋が呼応する独創的な味と造形が生まれます。
食材は、我が子に食べさせたいと思えるものだけを。
自ら畑に足を運び、厳選されたクオリティの素材が選ばれています。
蠍座新月のエネルギーが残るこの日。
ガイドとともに五感で食べる体験を通して、自身の内なる生態系に息づく true nature(私の本質) に触れてみませんか。
Ritual by Remi Fujii
Food Creation by rutile_q(https://www.instagram.com/rutile_q/)
会場
general store
日本、〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目15−15
会場MAP
定員
時間
8名(お子様の同伴はご遠慮ください)
6:00 PM
~
8:00 PM
言語
日本語 / Japanese, 英語 / English
対象
主催者
general store
Instructor
藤井 麗美
フジイ レミ
1974年生まれ。成蹊大学文学部文化学科卒業。UC Berkeley Extension Project Management Course 修了。
Holistic Well-being Coach/Love & Ecology Activist/Social Permaculture Designer
植物学者になりたかった幼少期を過ごし、8歳から「どうしたら地球が平和で世界中の人が幸せになれるのだろう」と問い続けている研究家。
大学では現象学的社会学を中心に、環境社会学・社会運動論・心理学・哲学を学び、広告代理店のWebディレクター・Webデザイナーを経て、JICA・JBIC・JETROなどのプロジェクトでIT専門家として海外で活動。夫のMBA留学にともないヨーロッパへ移住、駐在妻ライフ中に両親の逝去により帰国し年商1.5億円規模の家業を継ぐ。
就任後東日本大震災で経営していたホテルが半壊、原発事故による風評被害も重なり事業継続は困難だったが、使命感から経営を継続。
4年で里山資本主義を実践するリゾートホテルへ再建し引退。鎌倉へ移住。
ソーヤー海率いる東京アーバンパーマカルチャーの活動に参加。
パーマカルチャー、ソーシャルチェンジ、マインドフルネス、ノン・バイオレント・コミュニケーション(NVC)の実践コミュニティとして鎌倉アーバンパーマカルチャーを主宰。
「Holistic Well-being(本質的な幸せ)」を探究し、カウンセラー、ライフコーチ、コミュニケーショントレーナー、社会変革のアクティビストとして活動中。
ホリスティック心理学を中心に、スピリチュアリティ、トラウマケア、女性性のエンパワメントを統合した独自の自己成長アプローチを伝えている。
くふうと魔法
https://kufuuandmagic.com/
鎌倉アーバンパーマカルチャー
https://kamakuraurbanpermaculture.com/

Rutileq(ルチルク)






