About the Course
自分のことばに出会う時
ふだんの忙しさから離れ、海や山、森など、「自然の精神性」に触れるとき、あるいは人との繋がりを感じるとき、私たちは自分自身の内なる声にも出会うことができます。
今回の対話会では、フィンランドでウェルビーイングを学んだ対話デザイナーが開発した「EQsイーキューズ~あなたに光を当てる問い~」のメソッドを使います。身の回りにある「ふつう・当たり前」をテーマにして、体感的・直感的に、自分自身の心に宿るほんとうの「ことば」をゆっくりと見つけていきます。
評価や批判のない安心できる場で、人と人とが穏やかに繋がりながら語り合うことで、「自分はこう思っていたのか」と思いがけない自己理解が広がり、他者や自然との関係性も新たな見え方があることでしょう。
自然豊かな鎌倉で、あなた自身のことばに出会い、心の奥に小さな灯りをともす時間を過ごしませんか。
鎌倉駅前の鎌倉生涯学習センターにて、Mindful City Kamakura Week 期間中2回の開催です。
① 11/17(月) 09:40 - 11:40 ※09:30開場
② 11/19(水) 18:00 - 20:00 ※17:40開場
会場
鎌倉生涯学習センター 和室
日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目10−5 鎌倉生涯学習センター
会場MAP
定員
時間
20名
午前9:40
~
午前11:40
言語
日本語 / Japanese
対象
中学生以上
・「ふつう」「当たり前」に縛られず、自分の考えや気持ちを知りたい方
・人と安全に繋がりながら、自己探求を深めたい方
主催者
一般社団法人ウェルビーイングコミュニケーションラボラトリー(WBCラボ)
Instructor
大林あや
おおばやしあや(開発者)/みっちー(EQsプラクティショナー)/ゆかりちゃん(EQsプラクティショナー)
開発者紹介
おおばやしあや(WBCラボ代表理事)
IT企業でデザイナーとして働く中で、心の健康やチームの不調に課題を感じ、「自分らしく、他者と協働できる方法」を探してフィンランドの専門職大学に入学。フィンランド国家認定ソーシャルワーカー資格。現地で、ウェルビーイングや人の創造性を活かした対人支援を学び、とくに【対話・コミュニケーション手法の開発】に関心を深め、ツールとプログラムの研究開発を進める。開発ツールは大手企業、大学、自治体などに導入されている。






